• 拘束時間は長いのに満足のいく給与ではない
  • クリニックの先生や先輩DHの言いなりで自己主張できない
  • 地方でのキャリアアップのやり方がわからない

もしあなたが、これらの悩みや問題を抱えているのなら、、、

これからお伝えする内容はあなたのためのものです。

なぜなら、私たちはあなたが抱えているこれらの悩みや問題、“全てを解決出来る”、、、と はいいませんが少なくとも1つや2つは今スグ確実に解決する事ができるからです。

ですが、多くの歯科衛生士はこの方法を知りません…

一方で
”とある歯科衛生士”は…

・クリニックの先生や患者様からも信頼され、給与UPや待遇改善を実現!

・保険点数を教える講師という新しい働き方を確立!

・保険算定のスキルを活かしてより良い待遇のクリニックに転職!

・地方にも関わらずフリーランス歯科衛生士として週3勤務で月収30万円超え!

なぜ、このような
違いが生まれるのか?
成果を出せない人の

たった一つの共通点

それは、、、

歯科衛生士としてキャリアアップするには
 臨床の高度な技術が必要だと思っている
」ことです。

確かに高度な技術があるに越したことはないですが、あなたが満足のいく給与を手にして、あなただけのキャリアを手に入れるために最も大事なものではありません。

例えば、どれだけ高度な技術や知識を持っていたとしても評価してくれないクリニックやそもそもそんな機会を与えてもらえないクリニックでは何の意味もありませんよね?

では一体何が一番大事なのかというと、、、

「あなたがクリニックに対してどれくらいの利益を生み出せるか?」という考え方です。

そして、クリニックの利益は”保険点数”で決まります。

つまり、保険点数を正しく算定できれば、患者様に必要な治療メニューの提案も増えますし、リコール率もUPします。結果的にクリニックの売上も増えるわけですが、そうなるとあなたの給与への反映も難しくはありません。

例えば…

あなたの力で月間5万点UPすることができれば、1点=10円なのでクリニックの売上は50万円増えます。ここからあなたの給与を10万円上げたとしてもクリニックには40万円の売上が残ります

健康的な経営をしているクリニックの人件費率は売上の20%ほどと言われているので、10万円あげたとしても実は全く問題はないんです。

この5万点はあなたがいなければ存在しなかった売上なので、「給与を5万円だけで良いので上げてください」という提案もしやすくなると思いませんか?

このような経営的な視点を持った歯科衛生士になることで先生からも頼られる存在になれますし、何より売上を作ってくれる衛生士を雑に扱う先生はいません。

保険点数を正しく
算定できることの
3つのメリット
メリット1
クリニックの先生との
信頼構築がカンタンに!
メリット2
”あなた”という人に
患者様がついてくる
メリット3
全国どこの歯科医院でも
使えるスキルである
でも
1つ問題があります

それは「学び方がわからない」ということ…

クリニックで働く多くの歯科衛生士は、保険点数を勉強したりする機会はほとんどありません。

長い拘束時間の中で働きつつ家事・育児をこなす毎日でそんな時間もないでしょうし、勉強することで何になるのかわからないという方も多いでしょう。

実際に、D.HITで100人以上の歯科衛生士にアンケートを取ったところ、保険算定項目や点数についてきちんと理解している人の割合”約2%”という結果が出ました。

つまり、、、自分たちが提供している治療やメンテナンスの処置内容はわかっていても、それらは何点で患者様の負担金額は何円なのかを把握していない人がほとんどだということです。

そのような現状にも関わらず、保険点数を体系的に学べる場所というのも今までありませんでした。

しかし…これまでお伝えしてきた通り、『保険算定』というのはクリニックの売上(=あなたの給与)や患者様にとって本当に必要な治療を提案するためには必ず身につけておくべき知識です。

そこで「どうすれば、保険点数をわかりやすく理解してもらえるだろうか?」とD.HITの講師と何度も相談を繰り返して「保険算定」に関するノウハウや知識を2日間のセミナーで身につける認定講座を開催することにしました。

ただの算定方法ではなく、クリニックの売上や利益に貢献でき、患者様との信頼構築にもうってつけの算定方法をここまで体系的に学べる場所は他にはないと思います。

講座概要
D.HIT保険点数マスター
認定講座とは?
特徴1
保険点数の知識を
豊富に持つスペシャリスト
特徴2
計算が苦手…
という方でも大丈夫!
特徴3
ご自宅で資格取得ができる!
学べる内容について

この講座は、保険算定スキルを習得してもらう2日間のセミナー、そして、講座内容についての質問・相談のオンラインサポート(セミナー終了後1ヶ月間)で構成されています。

そして、この講座の目的は、最低でも皆さんが患者様に対して、どのような処置を行い、その費用がいくらであるかを明確に説明できる保険算定スキルを手に入れてもらうことです。

では、どんな講座なのか?詳しく説明していきます。

  • 私たちは何故「保険点数を」学ぶのか
  • 保険診療について
  • 基本診療料 – 初診/再診
  • 基本診療料 – 関わる施設基準
  • 特掲診療料 – 医学管理
  • 特掲診療料 – 歯科疾患管理料
  • 特掲診療料 – 小児口腔機能管理料
  • 特掲診療料 – 口腔機能管理料
  • 特掲診療料 – 根面う蝕管理料
  • エナメル質初期う蝕管理料 等
  • 歯周治療に関して – P重防
  • 歯周治療に関して – SPTなど
  • か強診廃止から
    口腔管理体制強化加算の施設基準
  • 小児での算定項目に関して
  • 実践的な算定方法
  • 売上の考え方

など

かなりボリュームのある内容をお伝えする予定です。

私たちはこの講座を通じて、あなたに自信を持って保険点数の算定をできるようになってもらいたいと考えています。

なので、この講座で学んだ内容をしっかり実践し身につけてもらうために、1ヶ月間は、質問・相談を受け付け実際にどう行動していけばいいのか?という部分もサポートする超実践的な内容となっています。

自分で試行錯誤する中で浮かんでくるわからないところや疑問点などをそのまま放置せず、相談・質問していただくことで「より良くするための具体的な方法」を知ることができるのです。これは座学だけでは絶対に手に入りません

以上が、この講座の主な内容になります。

※ オンラインサポートは講師専用の公式LINEにて行います。

さらに!
受講者限定で…
特典
D.HIT保険点数マスター認定資格証
D.HITの講座で
成果が出せる3つの理由
1
現役フリーランスDHが講師
2
250名以上の
フリーランス輩出実績
本質的な知識が手に入る
保険点数マスター講座は
こんな歯科衛生士に最適です!
実践で活きる知識やスキルを身につけたい方
歯科衛生士として臨床や指導のレベルをあげたい方
保険算定を学んで患者様やクリニックに貢献したい方
今回、あなたを指導するのは…
D.HIT特別講師
伊藤真実
MAMI ITO

「実践・DH保険点数ガイドブック2022」監修

勤務先で、各衛生士がどんな算定をしているかを分析した結果、点数に違いが出たことに気付き、このことがキッカケで保険点数が武器になると確信。

歯科衛生士が保険点数を正しく理解することで患者様に、より良い治療を提供できる事や医院の売上にも貢献できる事など、得られるメリットがたくさんあることに気付き、保険点数に関する勉強を開始。

現在は、保険算定・リコール率UP教育をクリニックに導入するフリーランスDHとして活動中。

保険点数の勉強会・セミナー講師(合計20回以上)を開催する傍ら、レセプト・業務カルテチェックなどの業務も行う。

また、保険算定の教育を導入したクリニックでは月間5万点〜の保険点数UPを実現している。

今回の認定講座は
参加できる人数が決まっています…

本来であれば、興味を持ってくれた方、全員に参加してもらいたいところなのですが、今回はオンライン開催ということもあり一人一人としっかり向き合い、コミュニケーションを取りながらサポートをしたいと考えています。

なので、今回は15名限定とさせていただくことにしました。今、このタイミングで保険点数を学ぶことに少しでも可能性を感じたり、興味がある方は早めに席を確保してください。

保険算定という
あなただけの武器を
手に入れませんか?

あなたも持っているであろう歯科衛生士という資格ですが、歯科業界のしがらみやライフステージによる働き方の変化などで、せっかく取った国家資格を捨てる人もいます。

時間とお金、労力をかけて取った国家資格を捨ててまで方向転換するのは誰にでもできることではないですしとても覚悟のいる選択だと思います。

ですが、この歯科衛生士という資格は、国が予防を推奨し始めているように、今の時代の波に乗った可能性に溢れる資格なんです。

その可能性を開花させ、衛生士であるあなたの価値をぐんと高めてくれるスキルとして保険算定というスキルはぴったりではないでしょうか?

そして、気になる参加費用についてですが・・・

私はこの保険点数マスター認定講座は歯科衛生士であるあなただからこそ学んでほしい、そして価値のあるスキルだと思っています。

たとえば、歯科衛生士の国家資格はとるだけでも最低で3年、約200〜300万円の費用がかかります。

それだけの時間やお金、労力を使ってせっかく取った国家資格でも活かし方を知ることなく、衛生士を辞めてしまったり、別業種に転身したり、日々の業務に不満を持ちながら働く歯科衛生士は後をたちません。

ですが、「保険算定」というスキルを身につけることで、それだけの時間、お金を費やして取得した国家資格を本当の意味で活かした働き方ができるようになるのではないかと思います。

そして、今回はマンツーマンではなく1対多のセミナー形式での開催であること。

サポート期間もありますが、1ヶ月という期間であることを踏まえ

169,800円(税込)にしました。

もしかしたらあなたは、この参加費を高いと思ったかもしれません。でも、よく考えてみて欲しいです。最初の方にお伝えした通り、保険算定というスキルを身につけた歯科衛生士はとても希少な存在です。

それに、誰かの役に立てるということは、あなたにとってお金では買うことができない価値ではないでしょうか?それで得られる充実感は、きっとあなたを本質的に豊かにしてくれる、ほかでは得られない価値を持っているのではないかと思います。

でも、ちょっと待ってください!!

保険算定に関する実践的な講座は正直探してもなかなか見つかるものでもありません。D.HITでの開催もまだ3回目です。そして金額という面でのハードルはどうしても高くなりがちです。そこでスタッフや講師の方とも協議を重ねた結果、、、

より多くの歯科衛生士の力になりたい、一歩踏み出すハードルを少しでも下げたいという想いのもと、今回は59,800円引きの 110,000円(税込)で参加いただけるようにしました。

2日間のセミナー、1ヶ月のオンラインサポート、D.HITオリジナルのディプロマがついてこの価格はきっとどこを探してもD.HITの認定講座だけでしょう。

私たちは保険算定のスキルを理解し実践してくれる歯科衛生士が増えることで、歯科業界全体や歯科衛生士の活躍の幅はもっとより良くなると確信しています。

だからこそ、この講座を今後も継続的に開催して、1人でも多くの歯科衛生士の方に、保険算定というスキルを手に入れてもらいたい。クリニックの先生や患者様に価値を提供できるようになり、あなたにもしっかりとした報酬を受け取れるようになってもらいたいと思っています。なので、今回だけ、思い切った価格であなたにご提案することにしました。

ただし、12月6日までの期間限定となります。

先着15名限定です!
D.HITの公式LINEは
現在11,000人以上の歯科衛生士が
登録しています。

期日を待たずに上限に達した場合、
そこで販売は終了となりますのでご注意ください!
領収書発行が可能です!

今回の認定講座では領収書の発行が可能です。

クリニックで提供されるセミナー講習代としてももちろん領収書の発行ができますので、もし参加費用で悩まれている場合は一度クリニックにご相談してみてください。

「保険算定を正しく実践して保険点数を上げたい」

「集患数やリコール率をアップさせたい」

「他のクリニックにはない強みを作り出したい」

というクリニックにはぴったりです!

決済方法のご案内
カード一括
¥110,000
申込期限:12/6 23:59
銀行振込一括
¥110,000
申込期限:12/6 23:59
公式LINEにて振込口座のご案内をお送りします。ご案内に従ってお振り込みをお願いいたします。
講座概要

©︎株式会社D.HIT